お気に入りのWordPressテーマ
SWELLにしたらブログがもっと楽しく!

ブロックエディタに完全対応
iPhoneでの記事作成もスムーズに

お気に入りのWordPressテーマ
SWELLにしたらブログがもっと楽しく!
ブロックエディタに完全対応
iPhoneでの記事作成もスムーズに
お気に入りのWordPressテーマ
SWELLにしたらブログがもっと楽しく!
モレノ式ダイエットの促進期で約3.5キロ痩せた管理人のりん子(@kiritanirinko22)です。
たった17日間で約3.5キロも体重が減って、ウエストはマイナス4.5センチも細くなりました!!
おまけに、まるでたぬきのようにポッコリしていたお腹は平らになり、Tシャツを着てもお腹のでっぱりを気にしないでよくなりました。
今回は、たった17日間で目に見えて体型が変化する、モレノ式ダイエットの促進期について詳しくまとめてみました。
すぐに結果が欲しい方に、めちゃくちゃおすすめのダイエットですよ。
お腹のお肉を削ぎ落として、脱・おばさん体型!!
モレノ式ダイエットについて詳しく知りたい方は、まずはコチラの記事をどうぞ!
モレノ式ダイエット促進期で3.5キロ痩せた実際のメニューを具体的に知りたい方はコチラをどうぞ!
モレノ式ダイエット促進期の目的は、体の中から糖分と老廃物や余分な水分を追い出すこと。
そのため炭水化物(糖質)は、果物以外ほとんど口にしません。
血糖値の乱高下を招く、お米・パン・パスタ・じゃがいも・スイーツも全面的に禁止です。
そうすることによって、溜まった脂肪をエネルギーとして消費しやすくなります。
もちろん食欲を増進させて、体に水分を溜めこみやすいアルコールもNG。
水分をたくさん取りデトックスしやすい体へと変えていきます。
さらに脂肪の燃焼を促すため、卵や鶏むね肉といったたんぱく質をたくさん食べるよう心がけます。
ようするに胃や腸を元気にして代謝を促進、脂肪を燃焼しやすい体へと変化させていくのです。
結果が目に見えてわかるのでモチベーションもUP、ダイエットを続けることが苦になりません。
また減った体重よりもスタイルの変化の方が大きく感じられるのもモレノ式ダイエットの特徴。
ウエストのお肉がみるみる落ちていきます!
促進期の17日間で目標体重まで減量できたら、モレノ式ダイエットの最後のサイクル【達成期】へとスキップできます。
目標体重に達しなかった方は、次のサイクルの活性期へ進みましょう。
それでは促進期のルールについて、実際にみていきましょう。
たくさんあって大変そうに感じるかもしれませんが、慣れてくれば大丈夫なので安心してください。
ズボラでめんどくさがりの私でもできたから、心配ありません!
ちょっ、促進期のルールってこんなにあるの⁈
慣れるまではちょっと大変かも。でも鶏むね肉やシャケ、野菜は食べ放題やし、お腹が空いてツライとあんまりないよ
モレノ式ダイエットでもっとも食品に対する制限が多いのが、残念ながらひとつめのサイクルである促進期なんです。
しかもモレノ博士はアメリカの方なので、日本では手に入りづらい食品もあります。
そんなときは栄養成分が似たような、代替え食品を使ってもいいのではと考えました。
ルールにガチガチに縛られてしまうとめんどうになるので、臨機応変にするのがベター。
ただし、その場合も糖質と油の量には気をつけてくださいね。
モレノ式ダイエットの促進期では、積極的にたんぱく質を食べることを推奨されています。
食べてもいい食品の種類は決められていますが、卵以外は量の制限がありません。
どんどん食べて脂肪の燃焼を促していきましょう!
魚介類で食べてもいいもの
お肉で食べてもいいもの
鶏むね肉についている皮は、すべて取り除いてから調理
卵
コレステロール値が高めの方は、卵の黄身を週4個までに抑えること
モレノ式ダイエットでは、野菜の量には制限がありません。
つまり好きなだけ食べてもいいんです。
せっかくですから、なるべくいろんな種類の野菜を食べて、体の内側からキレイにしていきましょう!
なお下記以外でも葉物の野菜なら食べてもOKです。
モレノ式ダイエット【促進期】で食べてもいい野菜
葉物野菜なら上記以外でも食べてOK!
促進期は糖質の少ないフルーツなら午後2時までに1日2回食べてもOK。
1回分は、フルーツ1個分です。
フルーツには水分と繊維質が多く含まれているから、お腹が減るのを防げますよ。
それに自然の甘みで気分もリフレッシュできるから、ダイエットのストレスもやわらぎます。
ただし、フルーツのなかには糖質が多いものも。
とくに気をつけたいのがバナナです。
栄養価も高く手軽ですが、100g当たり糖質21.4gもあります。
ですから促進期ではバナナは避けるのがベストです。。
促進期でおすすめの低糖質の果物
果物は1日2回、1回の量は果物1個分!
などの、糖質が10g前後の果物です。
下に果物の100gあたりの表を記載したので、参考にしてください。
果物 | 糖質(100gあたり) |
---|---|
バナナ | 22.5g |
ぶどう | 15.7g |
りんご | 15.5g |
キウイ(緑肉腫) | 9.8g |
キウイ (黄肉腫) | 11.2g |
グレープフルーツ | 9.6g |
みかん | 11.8g |
なし | 11.3g |
スイカ | 9.5g |
もも | 10.2g |
イチゴ | 8.5g |
オレンジ | 9.8g |
善玉菌を増やして腸内環境を整えるプロバイオティクス食品は、善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれるスグレモノ。
ダイエット中でなくても積極的に取りいれたい食品ですね。
促進期では、プロバイオティクス食品を食べてもいいのは1日2回まで。
少量を毎日食べるのが、善玉菌を増やすコツです。
腸内環境が整うと、ビタミンやミネラルなどの吸収もよくなります。
さらには免疫力もアップして、ダイエット中の便秘解消にも役立ちますよ。
お肌の調子もよくなってゴキゲンになります!
促進期でおすすめのプロバイオリン食品
油の摂取にはダイエット中、とても気を使いますよね。
まったく取らないと肌がガサガサになって、うるおいが足りなくなっちゃいますから。
モレノ式ダイエットで料理や手作りドレッシングに使うのは、体にやさしい成分の入った油です。
料理に使わない場合は、そのまま飲んでもOK。
促進期で使ってもいい油
1日大さじ2杯まで!
調味料は、けっこう使えるものが多いので助かります。
マヨネーズや普通のケチャップは糖質が多く食べられませんが、調べてみれば手作りのレシピもありました。
糖質をカットするためにオリーブオイルや亜麻仁油、使える食材で手作りに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
モレノ式ダイエット【促進期】で使ってもいい調味料
糖質制限ダイエッターに人気なのが糖質低めの「キューピーマヨネーズ」。450gで糖質はおよそ3gほど。これならモレノ式ダイエットでも使ってもいいかな〜と思いました。が、しかしマヨネーズはほとんどが油です。一般的な糖質制限は油を制限していません。残念ながらモレノ式ダイエット【促進期】では、油の摂取量が決まっているので、いくら低糖質の「キューピーマヨネーズ」はやめたほうが無難ですね。ちなみに私は使いませんでした。
さて、食べてもいい食品がわかっても、どんな食事内容にすればいいのかわかりづらいですよね。
そこで具体的に、促進期のメニュー例をご紹介したいと思います。
これだけでお腹がいっぱいに。お菓子を食べたいと思っても、そんなスペースないって感じ
私が実践した促進期のメニューの記録は、こちらの記事で公開しています。
けっこう読まれているので、ぜひ覗いてみてくださいね。
ぱっと見て食べてもいい食品がわかるように、まとめてみました。
日本であまり手に入らないものは、省いてあります。
食品 | 種類 |
---|---|
魚 | シャケ、シタビラメ、カレイ、ライトツナ(水煮) |
とり肉 | 鶏むね肉、七面鳥のむね肉 |
野菜 | カリフラワー、キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ、アスパラガス、ほうれん草、オクラ、トマト、玉ねぎ、人参、ピーマン、レタス、にんにく、レタス、セロリ、にんにく、なす、クレソン、さやいんげん、その他葉物野菜 |
果物 | りんご、グレープフルーツ、オレンジ、もも、洋ナシ、プラム、プルーン、キウイ、イチゴ、その他糖度の低い果物 |
プロバイオティク | プレーンヨーグルト、ヤクルト、ケフィア、納豆、減塩味噌、減塩だし、キムチ、カッテージチーズ、ザワークラフト、低脂肪のアシドフィルミルク、テンペ |
油 | オリーブオイル、亜麻仁油、ごま油 |
調味料 | 塩、こしょう、薄口しょうゆ、無脂肪のサワークリーム、低脂肪・減塩のだし、無添加ブイヨン、無糖ジャム、パルメザンチーズ、ノンオイルドレッシング、お酢、マスタード、ハーブ類、各種スパイス類、低炭水化物のケチャップ、トルビア(天然成分でつくられたノンカロリーの人工甘味料) |
モレノ式ダイエットの第一サイクル【促進期】は、もっとも食品の制限が厳しい期間です。
ですが、この厳しい食品制限とルールをきちんと守りさえすれば、体重はおもしろいように落ちていくはず。
とくに中年太りの特徴であるポッコリお腹には効果テキメン!!
促進期の17日間が終わる頃には、見違えるほどお腹がスッキリしますよ。
履けなくなっていたデニムやスカートも履けるようになったし、なにより胸から下腹にかけてのラインが全然違います。
娘に「ママのお腹めっちゃへっこんだ」と驚かれちゃいましたw
おかげで以前よりは、ちょっぴり外出するときの憂鬱も薄まったかな?
モレノ式ダイエットに再びチャレンジする前は、痩せられなかったらさらに自己嫌悪に陥りそうで怖いという気持ちがありました。
とくに40代は体力や外見の衰えから、自分に自信を失いがちな年齢ですよね。
もしダイエットに失敗したら、精神的なショックってけっこう大きく感じてしまうかも。
でもモレノ式ダイエットなら、そんな心配はありません。
何をしても痩せられる気のしなかった私でも、体重△3.5キロ、ウエスト△4.5センチのダイエットに成功したのですから!!
この勢いで、引き続きモレノ式ダイエットの第二サイクル、活性期でダイエットを続けていきます。
twitter(@kiritanirinko22)でも随時報告しているので、よかったらフォローしてみてくださいね♪
この記事が気に入ったら
フォローしてね!